家畜に感謝と慰霊 JA菊池畜霊祭
JA菊池は4日、JA畜産センター畜霊碑前で旭志中央支所畜霊祭を行い、畜産農家、JA、行政関係者約100人が参列し、家畜に感謝し、慰霊しました…
広がる「認知症マフ」
JA菊池七城中央支所助け合いの会の福祉学習会から始まった「認知症マフ」作りが女性部活動、助け合いの会活動として広がっています。学び、作成、作…
春の香り味わって 店舗で試食販売会
JA菊池は3月29日、熊本市にあるJA熊本経済連you+youくまもと農産物市場で「菊池フェア」を開きました。春の香りを味わってほしいと試食…
料理講習会 栄養について学ぶ
JA菊池合志中央支所女性部は、JA加工場で調理器メーカーマル球産業の料理講習会を行いました。 マル球産業の調理器…
手作りコサージュフレミズが園児に
JA菊池女性部旭志支部のフレッシュミズ部会は3月11日、支部管内の保育園3園の卒園児と担任の先生に、部会員が手作りしたコサージュ38個を贈り…
青壮年部と女性部 卒業児童に記念品
JA菊池旭志中央支所の青壮年部と女性部は3月21日、地元の農畜産物を味わって元気に成長してほしいとの願いを込めて、旭志小学校の卒業生30人に…
女性部活動
各支部でのさまざまな女性部活動をご紹介♪ クリックすると拡大してご覧いただけます。 この記事はJA菊池広報誌いぶ…
食農教育
子どもたちに残したい郷土の味 クリックすると拡大してご覧いただけます。 この記事はJA菊池広報誌いぶき4月号P18にも掲載して…
めぐみの里だより
事業のご案内&季節行事&誕生会 クリックすると拡大してご覧いただけます。 この記事は、JA菊池広報誌いぶきP17にも掲載してお…
青壮年部役員と役職員と意見交換
JA菊池青壮年部は3月15日、JA情報センターで同JA役職員との意見交換会を開きました。意見交換会には同部役員9人とJA役職員ら19人が参加…
青壮年部海外研修報告
クリックすると拡大してご覧いただけます。 この記事は、JA菊池広報誌いぶき4月号P10-11にも掲載しております。
広がる認知症マフ
クリックすると拡大してご覧いただけます。 この記事は、JA菊池広報誌いぶきP13にも掲載しております。
女性部インタビュー
クリックすると拡大してご覧いただけます。 この記事は、JA菊池広報誌いぶき4月号P12にも掲載しております。