きくちのまんま新聞
2025.08.21
農業高校体験入学 県内外の中学生129人が参加 菊池農業高校
熊本県立菊池農業高校は7月24日、中学生を対象にした体験入学会を開きました。県内外より129人の中学生が参加しました。学習を体験し、農業や農業高校の学習内容に興味を持ってもらいたいと、研究活動を紹介しながらアピールしました。
農業科は、菊池市内の事業所と共同して製造した「規格外トマトのピザソース」をベースにしたピザトースト作りを行いました。具材は同学科の畑で朝採りしたピーマンや白ナスをトッピングしました。ピザ窯は段ボールコンポストの取り組みを活かし、段ボールで製作。約15分でピザトーストが焼き上がり、試食した中学生は「トマトソースが効いていて美味しかった」「段ボールで焼けることにびっくりした」「自宅でもやってみたい」と笑顔で話しました。
畜産科学科は、エコフィードで育てた豚肉の試食会などを行いました。他、園芸課、食品化学科、生活文化科の全5学科で実施。それぞれの学科の3年生、2年生が対応しました。
農業科2年生の田中水彩さんは「実際に中学生に説明することは難しかったが、熱心に聞いてくれたので頑張れた。緊張したけど貴重な経験ができた」と安堵したようすでした。