検索結果(SDGS)

SDGS「2.飢餓をゼロに」に関する記事

菊池水田ごぼう収穫最盛期

JA菊池ゴボウ部会の春ゴボウ「菊池水田ごぼう」が収穫の最盛期を迎えました。収穫は6月下旬まで続き、関東や関西、中京、九州方面へ日量20トン、…

春メロン出荷最盛 JA菊池メロン部会

JA菊池メロン部会の春メロンが出荷最盛期を迎えています。品種は「アンデス」「フェスタ」を中心に、「イエローキング」「クンシー」4品種。糖度も…

管内の出来事

この内容は、JA菊池広報誌「いぶき5月号(P8~9)」にも掲載してあります♪

地域の皆さんに助けられながら独立農業6年目!!

明日パラダイス塾3期生です! この内容は、JA菊池広報誌「いぶき5月号(P2)」にも掲載してあります♪

地域の農業を守ろう

熊本県農政連菊池総支部からの報告 この内容は、JA菊池広報誌「いぶき5月号(P3)」にも掲載してあります♪

菊池水田ごぼうの出荷始まっています♪

JA菊池管内では「きくちのまんま」ブランド商品の1つ「菊池水田ごぼう」の出荷が行なわれています。お米を収穫した後の水田を利用し栽培するこのゴ…

JA菊池直売所出荷者紹介 まんま菊池店

お客様の喜ばれる顔を思って作っています この内容は、JA菊池広報誌「いぶき4月号(P24~25)」にも掲載してあります♪

スナップエンドウ出荷最盛期 「農事組合法人久米」の挑戦

JA菊池管内でスナップエンドウの出荷最盛期を迎えています。同JAスナップエンドウ部会で収穫量を伸ばしているのが、菊池市泗水町の久米集落で設立…

春の香りを届ける「菊池水田ごぼう」出番です JA菊池ゴボウ部会

春を呼ぶゴボウとして人気の高いJA菊池ゴボウ部会の「菊池水田ごぼう」春ゴボウの出荷が今月末から始まります。品質良好、最高の出来で、GIマーク…

まんまキッチン定食限定メニュー好評 和王100%ハンバーグ定食

JA菊池焼肉レストラン「まんまキッチン」は、3月18日までの2日間限定で新メニュー昼定食「和王100%使用のハンバーグ」を提供しました。 同…

大玉スイカ品質勝負 出荷本番を前に査定会 JA菊池すいか部会

JA菊池すいか部会は大玉スイカの本格出荷を前に3月14日、JA西営農センターで出荷査定会を開きました。品質や糖度などの確認し、18日に関東方…

管内の出来事

祈願祭 この内容は、JA菊池広報誌「いぶき4月号(P9)」にも掲載してあります♪

JA菊池直売所出荷者紹介 まんま菊陽店

お客様を笑顔にしたいそんな思いでつくっています この内容は、JA菊池広報誌「いぶき3月号(P24~25)」にも掲載してありま…

JA菊池オクラ部会総会・反省会

JA菊池オクラ部会は、2022年度産総会・出荷反省会を書面議決で行いました。5月から11月下旬まで出荷。天候にも恵まれ、出荷量を増やしまし、…

甘藷部会 出荷量1750トン!!

おいしいカライモおとどけします! 画像をクリックすると拡大して見れます♪ (JA菊池広報誌「いぶき」2月号22ページにも掲載してあります)

甘くて柔らかい「白ネギ」出荷中

JA菊池管内で白ネギの出荷最盛期を迎えています。畜産が盛んな管内では、耕畜連携の良質な堆肥を使用することで、品質の向上を図っています。品質良…

小玉スイカ出荷始まる JA菊池西瓜部会 小玉スイカ味よし

JA菊池西瓜部会は1月30日、小玉スイカを関東方面へ150ケース(1ケース5、6個中心)初出荷しました。品種は「ひとりじめ7EX」。5月から…

カンショ出荷最盛期

JA菊池管内でサツマイモの出荷最盛期を迎えています。大津町にある南営農センターでは、日量10トンを姫路、岡山、広島、福岡方面へ出荷します。品…

秋冬ニンジン出荷最盛

JA菊池管内で秋冬ニンジンの出荷が最盛期を迎えています。日量42トン(4000ケース:1ケース10㌔)を出荷中!安心ブランド「きくちのまんま…

甘くとろける食味「糖蜜使用のこだわりいちご」がいい出来で出荷順調 JA菊池イチゴ部会

JA菊池イチゴ部会が、食味を重視して作り上げた自信作「糖蜜使用のこだわりいちご」の出荷が順調!品種は「ひのしずく」。30グラム以上の大玉イチ…

3種のイチゴ出荷順調

JA菊池管内でイチゴの出荷が順調に進んでいます。品種は「ひのしずく」「ゆうべに」「恋みのり」の3種。検査員の厳しいチェックと、鮮度保持のため…

JA菊池直売所 出荷者紹介 まんま合志店

冬野菜続々出荷中!あまみがあっておいしくできました! この内容は、JA菊池広報誌「いぶき2月号(P…

JA菊池直売所 出荷者紹介 まんま菊池店

季節の野菜出荷中!菊池地域の花は日持ちがいいと評判をいただいています。 この内容は、JA菊池広報誌「いぶき11月…

最盛期前に目ならし会 「ほりだしくん」「べにはるか」1750トン出荷へ JA菊池甘藷部会

JA菊池甘藷(カンショ)部会は12月14日、サツマイモの出荷最盛期を前に目ならし会を開きました。冬場の需要期に向けて、出荷規格を再確認し、部…

組合長からのメッセージvol.110

まんまキッズスクール閉校式   平成20年より開催のまんまキッズスクール15期生の閉校式を12月17日に行いました。 菊池管内の小学2年生…

菊池いちご出番 JA菊池イチゴ部会出荷査定会

JA菊池イチゴ部会は本格出荷を前に12月13日、JA北営農センターで出荷査定会開き、出荷規格を確認しました。部会員の意識統一、検査員の厳しい…

JA直売所出荷者紹介 インショップ出荷者

「きくちのまんま」の野菜は、インショップでも人気です!! この内容は、JA菊池広報誌「いぶき12月号(P24)」にも掲載してあります♪

冬ゴボウ出荷始まる JA菊池ゴボウ部会冬ゴボウ出荷査定会

熊本県のJA菊池ゴボウ部会「冬ゴボウ」の出荷が始まりました。出荷本番を前に12月1日、JA北営農センターで出荷査定会を開きました。年末年始の…

家の光クッキング・フェスタ 地元食材で料理のコツを学ぶ

JA菊池は11月5日、家の光購読者を対象に「JA家の光クッキング・フェスタ」をJA大津中央支所で開き、46人が参加しました。講師に宮本クッキ…

ショウガ収穫最盛期 JA菊池生姜部会

JA菊池管内でショウガの収穫が最盛期を迎えています。JA生姜(しょうが)部会のショウガは全て契約販売で、加工用、青果、種ショウガとして出荷し…
1 / 3