菊池水田ごぼう収穫最盛期
JA菊池ゴボウ部会の春ゴボウ「菊池水田ごぼう」が収穫の最盛期を迎えました。収穫は6月下旬まで続き、関東や関西、中京、九州方面へ日量20トン、…
春メロン出荷最盛 JA菊池メロン部会
JA菊池メロン部会の春メロンが出荷最盛期を迎えています。品種は「アンデス」「フェスタ」を中心に、「イエローキング」「クンシー」4品種。糖度も…
管内の出来事
この内容は、JA菊池広報誌「いぶき5月号(P8~9)」にも掲載してあります♪
地域の農業を守ろう
熊本県農政連菊池総支部からの報告 この内容は、JA菊池広報誌「いぶき5月号(P3)」にも掲載してあります♪
菊池水田ごぼうの出荷始まっています♪
JA菊池管内では「きくちのまんま」ブランド商品の1つ「菊池水田ごぼう」の出荷が行なわれています。お米を収穫した後の水田を利用し栽培するこのゴ…
管内の出来事
祈願祭 この内容は、JA菊池広報誌「いぶき4月号(P9)」にも掲載してあります♪
JA菊池オクラ部会総会・反省会
JA菊池オクラ部会は、2022年度産総会・出荷反省会を書面議決で行いました。5月から11月下旬まで出荷。天候にも恵まれ、出荷量を増やしまし、…
甘藷部会 出荷量1750トン!!
おいしいカライモおとどけします! 画像をクリックすると拡大して見れます♪ (JA菊池広報誌「いぶき」2月号22ページにも掲載してあります)
甘くて柔らかい「白ネギ」出荷中
JA菊池管内で白ネギの出荷最盛期を迎えています。畜産が盛んな管内では、耕畜連携の良質な堆肥を使用することで、品質の向上を図っています。品質良…
カンショ出荷最盛期
JA菊池管内でサツマイモの出荷最盛期を迎えています。大津町にある南営農センターでは、日量10トンを姫路、岡山、広島、福岡方面へ出荷します。品…
秋冬ニンジン出荷最盛
JA菊池管内で秋冬ニンジンの出荷が最盛期を迎えています。日量42トン(4000ケース:1ケース10㌔)を出荷中!安心ブランド「きくちのまんま…
3種のイチゴ出荷順調
JA菊池管内でイチゴの出荷が順調に進んでいます。品種は「ひのしずく」「ゆうべに」「恋みのり」の3種。検査員の厳しいチェックと、鮮度保持のため…
ショウガ収穫最盛期 JA菊池生姜部会
JA菊池管内でショウガの収穫が最盛期を迎えています。JA生姜(しょうが)部会のショウガは全て契約販売で、加工用、青果、種ショウガとして出荷し…