JA菊池の概要

JA菊池の概要

菊池地域について

位置

 当菊池地域は、熊本県の北東部に位置します。東部ならびに北部は阿蘇外輪山系を有する中山間地、西部ならびに南部は菊池川・白川流域に広がる台地・平野部であり、自然豊かな地域です。

  交通網は国道を中心に整備されています。南端を57号、南北を325号・387号が縦断。西端を九州自動車道が走っています。南端には空の玄関口である阿蘇くまもと空港があり、農畜産物の輸送に大きな役割を果たしています。

気候

年平均気温は約16度、年平均降雨量は約2,055mmで比較的温暖です。夏は暑く、冬は冷え込みが強い盆地型気候の厳しい一面もあります。

管内を作目別に区分すると、菊池川流域を中心に菊池・七城の水田地帯、旭志・泗水を中心に畜産地帯が広がっています。さらに菊池・旭志・大津の中山間地での特産、 大津・菊陽における露地野菜、合志、西合志を中心に施設園芸と、さまざまな農畜産物を生産しています。

管内の農業用施設についても、地域の特性を生 かし作物別に総合集荷施設を設け、地区を越えた集出荷体制が確立しています。

JA菊池(きくちのまんま)紹介ムービー

JA菊池について

菊池地域農業協同組合 (JA菊池)

〒869-1205 熊本県菊池市旭志川辺1875番地
TEL(0968)23-3500 / FAX(0968)23-3515

 

設立

平成元年4月1日

熊本県菊池郡市管内8つの市町村(菊池市・旧七城町・旧旭志村・旧泗水町・旧合志町・旧西合志町・大津町・菊陽町)の各農協が合併して発足

出資金 4,849,113千円
代表者
代表理事組合長

東 哲哉(令和5年6月16日 就任)

三角 修(令和5年6月16日 退任)

組合員数 14,652名(うち正組合員7,229名)
職員数 正職員  412名
臨時職員 141名
事業所

本所(菊池市旭志)
中央支所(菊池地域管内に8ヶ所)
拠点集荷所(菊池地域管内に3ヶ所)
重点給油所(菊池地域管内に9ヶ所) 

 

事業所一覧こちら

事業内容
    • 信用事業(貯金・融資・為替)
      貯金高(1,580億円)
      貸出高(545億円)
    • 共済事業(生命共済・建物共済・自動車共済)
      長期共済保有高(4,333億円)
      短期共済新契約掛金(13億円)
    • 販売事業(米・青果物・花卉・果樹・生乳・肉牛・肉豚)
      米取扱量(57,844俵)
      農産物取扱高(52億円)
      畜産物取扱高(232億円)
    • 購買事業(生産資材・畜産資材・生活物資・農機自動車)
      生産資材供給高(130億円)
      自動車車検台数(3,689台)
      購買事業全体の取扱高(192億円)

    令和5年3月31日現在