園児ともちつき
JA菊池青壮年部菊陽支部は12月18日と19日の2日間、管内町立保育園でもちつき体験をしました。日本の伝統文化体験を通じた食農教育を目的に保…
まんまキッズスクール第4回
もちつき体験、おにぎりづくり クリックすると拡大してご覧いただけます。 この記事は、JA菊池広報誌いぶきP16にも掲載しており…
第3回まんまキッズスクール
稲刈り・サッカー教室・バーベキュー クリックして拡大して見ることができます。 この記事は広報誌いぶきP16にも掲載しております…
お米をおいしく楽しもう
JA広報通信2024年11月号 五ツ星お米マイスター●小池理雄 ブレンド米 みんな「ブレンド」って言葉を知っているかな?簡単にいうと混ぜ…
知って納得!税金講座
JA広報通信2024年11月号 JA全中・JAまちづくり情報センター顧問税理士●柴原一 償却資産税 償却資産税をご存じで…
まんまキッズスクール第2回
まんまキッズスクール第2回ぶどう狩り、乗馬体験 クリックすると拡大してご覧いただけます。 この記事は広報誌いぶ…
身近な草木 和ハーブ入門
JA広報通信2024年11月号 植物民俗研究家/和ハーブ協会副理事長●平川美鶴 タチバナ(橘)永遠の香りを宿す「日本の忘れ物」 …
青壮年部発表大会
盟友の思いよ届け最優秀賞に奥田さん、岩根さん クリックすると拡大して見ることができます♪ (この記事は広報…
お天気カレンダー 気象衛星ひまわり
JA広報通信2024年10月号 気象予報士●檜山靖洋 テレビやインターネット、新聞などで、気象衛星ひまわりの雲の画像を見たことがあると…
菊農通信
●菊農通信 この記事は。広報誌いぶき10月号P14でも見ることができます♪
なくそう食品ロス すし
JA広報通信2024年10月号 食品ロス問題ジャーナリスト●井出留美 11月1日は「寿司(すし)の日」。都落ちをした平清…