レシピ

レシピ

2025.10.12

魚の南蛮焼き

JA広報通信2025年10月号

赤堀料理学園校長赤堀博美(あかほりひろみ)

 

食卓を彩るとっておきレシピ

旬の魚で調理するのもお勧めです

魚の南蛮焼き

 

 

 

材料 4人分
お好みの魚※ 4切れ
塩 少々
豆腐 80g
長ネギ 40g
油 適宜
ポン酢しょうゆ 大さじ2
※サケやサワラなど、赤身・白身どちらでも作れます。

 

 

作り方
①魚の中央に切れ目を入れ、身を左右に広げて平らにし(観音開き)、塩を振って15分置く。
②豆腐は布巾に包み、まな板などをのせて水気を切る(元の重量の60%になるくらいが目安)。裏ごし器やざるを使って裏ごしする。
③ネギは半量をみじん切り、残りを小口切りにする。②にみじん切りにしたネギを混ぜ、塩(分量外)を振って①の間に挟む。
④③の表面に油を塗り、小口切りのネギをのせてオーブンペーパーを敷いた天板にのせ、200度のオーブンで15分焼く。
⑤④を皿に盛り、ポン酢しょうゆをかけていただく。

 

 

赤堀料理学園校長
赤堀博美(あかほりひろみ)
東京都文京区小石川生まれ。管理栄養士。日本女子大学大学院食物栄養学専攻修了。日本女子大学非常勤講師、十文字学園女子大学非常勤講師、日本フードコーディネーター協会常任理事。