レシピ

レシピ

2025.09.29

カブと鶏手羽先の炒め煮

JA広報通信2025年9月号

赤堀料理学園校長 赤堀博美(あかほりひろみ)

うま味たっぷりでご飯が進みます

カブと鶏手羽先の炒め煮

 

 

材料 4人分

 

鶏手羽先 12本
干ししいたけ 4枚
たけのこ水煮 120g
カブ 6個
ショウガ 1片
赤唐辛子 2本
だし汁(かつおだし) 800ml
油 大さじ1
砂糖 小さじ2
酒 大さじ6
しょうゆ 大さじ4
サヤエンドウ 8枚

 

 

作り方
①鶏手羽先は関節で切り離し、2本の骨の間に縦に切り込みを入れる。
②干ししいたけは水で戻して軸を取り、かさの部分を1cm幅に切る。カブは茎の部分を少し残して皮をむき、半分に切る。ショウガは薄切り、赤唐辛子を半分に切って種を取り除く。
③鍋に油を熱してショウガを炒め、①を入れて両面をこんがりと焼く。干ししいたけ、たけのこ水煮、カブを入れて炒め、だし汁を入れて強火で煮る。沸騰したら弱火にしてあくを取り、砂糖、酒、しょうゆ、赤唐辛子を入れ、落としぶたをして30分ほど煮る。
④器に盛り付け、ゆでたサヤエンドウを半分に切って添える。

 

 

赤堀料理学園校長
赤堀博美(あかほりひろみ)
東京都文京区小石川生まれ。管理栄養士。日本女子大学大学院食物栄養学専攻修了。日本女子大学非常勤講師、十文字学園女子大学非常勤講師、日本フードコーディネーター協会常任理事。