レシピ

レシピ

2025.08.16

蜜豆

JA広報通信2025年8月号

赤堀料理学園校長赤堀博美

 

食卓を彩る旬のレシピ

黒蜜は電子レンジで手軽に作れます

蜜豆

 

 

 

材料 2人分
水 150ml+24ml
粉寒天 1.5g
砂糖 大さじ1
黒砂糖 50g
赤エンドウマメ(塩ゆで) 20g
好みのフルーツ 適宜

作り方
〈下準備〉
煮詰めるときの参考にするため、鍋だけの重さと、材料の水150ml・粉寒天・砂糖を合わせた重さを量っておく。

①鍋に水150mlを入れ、粉寒天をふやかしておく。
②木じゃくしでかき混ぜながら粉寒天を鍋で煮溶かす。沸騰してから2、3分煮て、完全に溶けたら砂糖を加え、再度沸騰させて砂糖を溶かし、材料の重さが10%減るくらいまで煮詰める。
③煮詰めた②の量に合わせたバットを用意し、1度水ですすいでぬらし②を流し入れる。バットの周りに氷水を張り、冷やし固めて寒天を作る。固まったら1cm角に切る。
④黒蜜を作る。黒砂糖と水24mlを耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分加熱する。泡立て器でかき混ぜて黒砂糖を溶かし、耐熱容器ごと氷水で冷やす。
⑤器に③、赤エンドウマメ、好みのフルーツを盛り、④をかける。

 

 

赤堀料理学園校長
赤堀博美(あかほりひろみ)
東京都文京区小石川生まれ。管理栄養士。日本女子大学大学院食物栄養学専攻修了。日本女子大学非常勤講師、十文字学園女子大学非常勤講師、日本フードコーディネーター協会常任理事。