レシピ
2025.03.29
アスパラとトマトの米粉ケークサレ
JA広報通信2025年3月号
日本米粉協会「多彩な日本の米粉の世界」
アスパラとトマトの米粉ケークサレ
【材料】(18×8×6cmパウンド型)
A
卵 1コ
サラダ油 大さじ1(12g)
パルメザンチーズ(粉) 大さじ4(20g)
豆乳(無調整) 140cc
塩・こしょう 少々
ゆで干し大根 15g
B
米粉 60g
ベーキングパウダー 3g
アスパラガス 1束(6~10本)
ウィンナーソーセージ 2本
ミニトマト(1/2に切る) 3コ
【作り方】
①ボウルにAを入れてよく混ぜ、食べやすく切ったゆで干し大根を入れて混ぜる。合わせたBを入れ、さっくりと混ぜる。
②アスパラは3~4cmくらいに切り、穂先はトッピング用にする。
③シートを敷いた型に①の半量を流し入れ、アスパラとソーセージを縦に長く並べ、残りの生地を入れる。アスパラの穂先とミニトマトを表面にのせる。
④オーブン180℃、40~50分焼く。
米粉でいつもの料理をもっとおいしく簡単に
小麦粉などで調理する際に、粉をうまく溶かし切れず残ってダマになってしまい、おいしく作れなかった経験はありませんか。米粉は水との親和性が高くダマになりにくいため、小麦粉の代わりに使うと粉をふるう必要がなく、料理の手間を省くことができます。
米粉は油の吸収率が低く、フライ料理などに利用するとさっぱりとしたヘルシーな料理を作ることができ、サクサク感が長く続きます。味に癖がないため、各種調味料や食材との相性に優れていて、和食・中華・洋食全てに合います。
(参考:日本米粉協会「多彩な日本の米粉の世界」)