女性部
2025.09.24
『はなちゃんのみそ汁』安武さん講演 食に人に感謝の気持ち 女性部夏の学習会
JA菊池女性部は8月30日、夏の学習会「サマーレディーススクール&家の光大会」を合志市総合センター「ヴィーブル」で開き、部員や地域住民ら500人が参加しました。
学習会では、同部七城支部の西口知栄子さんが「家活と陽だまりマフ~みんな楽しく出来るしこ」と題して組織活動体験を発表しました。
記念トークショーでは、「はなちゃんのみそ汁」の著者で作家・映画監督として活躍する安武信吾さんが「あなたは子どもに何を遺せますか」と題して講演。がんで亡くなった妻が娘に遺した「健康で生きる力の大切さ」について自らの経験を通じて、大切な人を亡くした後どう生きるか、家族の幸せとは何かを語りました。自身初監督作の食育活動のドキュメンタリー「弁当の日」より、子どもたちが自分の弁当をつくることで成長し、相手の立場になって考え、教師や親を変えていったエピソードも紹介。会場は、涙と感動に包まれました。
参加者からは「食育活動は、未来を担う子どもたちの心身の成長にとってとても重要で、生きる力につながるのだと改めて感じた」など感想が寄せられました。同部の堤幸子部長は「生きることは食べること。命をつなぐ食、食をつくる農業の大切さをしっかりと次の世代に伝え、女性部活動を盛り上げていきたい」と力強く述べました。
オープニングイベントでは同部旭志支部管内の「ほたる夜想曲保存会」による演舞が行われました。