ほっと一息
2023.03.18
知りタイガーの JA虎の巻 第29回JA全国大会決議 JAグループの実践
JA広報通信2月号
[ 今回のテーマ ]JAグループで進めている「協同組合としての役割発揮を支える人づくり」ってどういった取り組みなの?
地域の少子・高齢化やJA組合員の世代交代など、組合員や地域住民の営農・くらしを取り巻く課題に対し、組合員と役職員が共に学びあい、実践を通じて解決していくことができる力を身につけていく取り組みです。
組合員教育に関しては、次世代組合員リーダーの育成にむけた組合員大学の全国普及を重点に取り組みます。職員教育に関しては、JAで働くうえでの基盤となる協同組合精神、すなわち助け合いの心を養成したうえで、組合員組織の活性化に不可欠なコミュニケーション能力の向上をはかります。役員教育であっても学び続けることが必要であり、新たにJA経営ビジョンセミナーをスタートします。県域・全国連は、JAの取り組みを効果的・効率的にするための機会づくりや、実効性ある組合員・役職員教育をすすめるための体制整備の支援などに取り組みます。