ほっと一息

ほっと一息

2022.12.22

手軽に健康 手指体操 指の付け根ストレッチで心身リフレッシュ

JA広報通信12月号

健康生活研究所所長●堤 喜久雄

 

 一年で最も寒さの厳しい時期です。この時期は血管が収縮し、血行が悪くなることで筋肉が硬直するため、気が付かないうちに体が縮こまりがちです。特に外気にさらされる手指は冷えてこわばります。加えてスマートフォン(スマホ)の長時間使用や、片手だけでスマホを操作することで指の関節や腱(けん)に過剰な負荷がかかり、さらに悪循環に陥りがちです。
 今回は、指の付け根ストレッチに焦点を合わせて、指先の血行を良くして硬直を和らげる動きを紹介します。指先の血行が良くなると全身の巡りも良くなります。また、スマホからいったん離れることで気分の切り替えにもなります。どこでもできる簡単な体操なので、気付いたときに行い、習慣にしてくださいね。

指の両面を伸ばす

STEP1 基本の動き

(1)指の外側を伸ばします。親指から小指まで、1本ずつ順に根元から倒します。指が曲がったり、他の指が釣られて倒れないように指の付け根を意識しましょう。

 

(2)次に指の内側を伸ばします。左手の指を1本ずつ、右の手のひらに当てながら反らします。小指まで行ったら左右の手を替え、右手の指も同様に1本ずつ反らします。

 

 

 

STEP2 応用

(3)両手の親指で人さし指の第2関節辺りを押して倒します。

(4)人さし指に続き、中指、薬指、小指の順に1本ずつストレッチします。小指まで倒したら人さし指まで同じようにストレッチしながら戻ります。STEP1、STEP2共に3回繰り返してみましょう。

 

ポイント

ストレッチは痛みを感じない程度、気持ち良く感じるくらいの力で行います。