組合長からのメッセージ
2022.11.17
組合長からのメッセージvol.109
熊本の地下水シンポジウムに参加して
世界に誇る「熊本の地下水」を語るシンポジウムが10月22日に開催され、パネラーとして参加いたしました。
(公財)くまもと地下水財団の主催により、メルパルク熊本に約160名の水を大切にする人が集まりました。
パネラーは、サントリー九州熊本工場の渡邊礼治さん、醤油や味噌を作られている株式会社山内本店 専務取締役の田尻寿利さん、お酒の瑞鷹 株式会社 製造部長の片桐康雄さん、フードコーディネーターのナッツカンパニー代表の渡辺夏子さん、そして私。それぞれの仕事に水がどれほど関わっているか、いかに大切かを語り、後世に引き継ぐにはどうするべきか等、ディスカッションいたしました。JA菊池としては飼料米で育てる「えこめ牛」の話をしながら、SDGs13番目「気候変動に具体的な対策を」のCO2削減を話したところです。
熊本の地下水が未来永劫であることを祈るばかりです。
代表理事組合長 三角 修