組合長からのメッセージ

組合長からのメッセージ

組合長からのメッセージvol.101

おかげ様で「組合長からのメッセージ」100号に到達しました

 

 

 2016年(平成28年)1月、組合長メッセージ第1号を発刊。写真は、その年の漢字一文字「挑」を職員に提示したときの写真でした。トップ広報として月に1回程度お目にかかりたいとも書いています。それからの6年半、78ヶ月で100回、皆様にお会いしたことになります。忙しさにかまかけて1ヶ月ほど書けないときもありましたが、どうにかここまでたどり着くことができました。

 

 

第1号を書き始めた2016年の4月には熊本地震が発生した年でもあり、全国の皆様から、多くの励ましの言葉や応援の品、義援金等と、温かい心に触れることができた年でもありました。

 

 

 TPP(環太平洋パートナーシップ協定)、FFJ(日本学校農業クラブ連盟)、アグリキッズスクール(まんまキッズスクール)、えこめ牛と地下水に関する認証、家の光文化賞、CBS(キャトルブリーディングステーション)、コロナ対策としての臨時託児所、SDGsとESD、カーボンニュートラル、ロアッソ熊本、日本酒 花純(かすみ)、読み返してみるといろいろなことが思い浮かんできます。

 

 

 これからも皆様に読んでいただけるよう努力いたします。よろしくお願いいたします。

 

代表理事組合長 三角 修